症状からみる、眼の病気

かすむ、ぼやける

白内障

水晶体が濁ってしまう病気です。 初期の段階では自覚症状がない場合が多く、進行するとかすむ、ぼやける、まぶしいなどの症状があらわれます。→もっと詳しく

緑内障

視神経に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気で、日本における一番の失明原因です。 急激に進行するタイプもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、40歳を過ぎたら定期的に検診を受けることをお勧めします。 →もっと詳しく

加齢黄斑変性

ものを見るときに重要なはたらきをする黄斑という組織が、加齢とともにダメージを受けて変化し、視力の低下を引き起こします。→もっと詳しく

糖尿病網膜症

糖尿病が原因で目の中の網膜という組織が障害を受け、視力が低下する病気です。 緑内障とともに成人してからの失明の大きな原因疾患となっています。→もっと詳しく

ぶどう膜炎

眼の中の虹彩、毛様体、脈絡膜からなる、非常に血管の多い組織「ぶどう膜」に炎症が起こる病気です。 かすむ以外に充血、目が痛い、ものがゆがんで見える、虫が飛んでいるように見える飛蚊症などの症状がみられます。

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

まぶしい

白内障

水晶体が濁ってしまう病気です。 初期の段階では自覚症状がない場合が多く、進行するとかすむ、ぼやける、まぶしいなどの症状があらわれます。→もっと詳しく

ぶどう膜炎

眼の中の虹彩、毛様体、脈絡膜からなる、非常に血管の多い組織「ぶどう膜」に炎症が起こる病気です。 かすむ以外に充血、目が痛い、ものがゆがんで見える、虫が飛んでいるように見える飛蚊症などの症状がみられます。

ドライアイ

涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。 かすんで見える、眼が疲れやすい、涙がでるなどの症状もみられます。 →もっと詳しく

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

見える範囲が狭くなった

緑内障

視神経に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気で、日本における一番の失明原因です。 急激に進行するタイプもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、40歳を過ぎたら定期的に検診を受けることをお勧めします。→もっと詳しく

網膜剥離

眼球の内側にある網膜という膜がはがれて、視力が低下する病気です。 前兆として、ものを見ているときにチラチラするようなものが動いて見えたり、閃光のようなものが見えることがあります。

眼瞼下垂

上まぶたが垂れ下がって眼が開きにくくなり、視界が狭くなったり物が見づらくなったりする状態をいいます。 無意識のうちに眉を吊り上げ眼を見開いたりすることで、慢性的な肩・首凝りや頭痛などの原因になることがあります。→もっと詳しく

脳腫瘍

頭痛,めまいなどを伴うことが多いようです。

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

虹の様な物 が見える

緑内障

視神経に障害が起こり、視野(見える範囲)が狭くなる病気で、日本における一番の失明原因です。 急激に進行するタイプもありますが、多くの場合は自分では気づかないので、40歳を過ぎたら定期的に検診を受けることをお勧めします。→もっと詳しく

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

物がゆがんで見える

中心性網膜炎

30代から50代の男性に多い、網膜の中心にある黄斑部(最も視力に関係する部分)に水がたまる病気です。 その他、視野の中心部分が暗くまたは白く見える、実際よりものが小さく見えるなどの症状があります。

加齢黄斑変性

ものを見るときに重要なはたらきをする黄斑という組織が、加齢とともにダメージを受けて変化し、視力の低下を引き起こします。→もっと詳しく

ぶどう膜炎

眼の中の虹彩、毛様体、脈絡膜からなる、非常に血管の多い組織「ぶどう膜」に炎症が起こる病気です。 かすむ以外に充血、目が痛い、ものがゆがんで見える、虫が飛んでいるように見える飛蚊症などの症状がみられます。

網膜剥離

眼球の内側にある網膜という膜がはがれて、視力が低下する病気です。 前兆として、ものを見ているときにチラチラするようなものが動いて見えたり、閃光のようなものが見えることがあります。

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

チラチラするものが見える

飛蚊症

ものを見ているときにチラチラとするものが動いて見える状態のことです。 その原因が生理的なものであれば問題ありませんが、病気(網膜剥離など)による場合は早期の治療が必要です。

網膜剥離

眼球の内側にある網膜という膜がはがれて、視力が低下する病気です。 前兆として、ものを見ているときにチラチラするようなものが動いて見えたり、閃光のようなものが見えることがあります。

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

痛い、ゴロゴロする

ものもらい

まぶたにある脂や汗を出す腺に細菌が感染して起こる急性の化膿性炎症のことです。

角膜炎

何らかの原因により眼の黒目部分である角膜に炎症を起こし、目に痛みやごろつきなどさまざまな自覚症状を引き起こす病気のことです。

ドライアイ

涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。 かすんで見える、眼が疲れやすい、涙がでるなどの症状もみられます。→もっと詳しく

さかさまつげ

通常は外側に向かって生えているまつげが内側に生えることで、何も症状がなければそのまま放置しておいてかまいませんが、 目の異物感や充血などの症状が出たら、結膜炎や角膜炎を起こしている可能性があります。

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

目(まぶた)が重い

ドライアイ

涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。 かすんで見える、眼が疲れやすい、涙がでるなどの症状もみられます。→もっと詳しく

眼瞼下垂

上まぶたが垂れ下がって眼が開きにくくなり、視界が狭くなったり物が見づらくなったりする状態をいいます。 無意識のうちに眉を吊り上げ眼を見開いたりすることで、慢性的な肩・首凝りや頭痛などの原因になることがあります。 →もっと詳しく

※ その他いろいろな原因(病気)の可能性もありますので早めの受診をおすすめします。

TOPへ